おから?
じゃないです…
一応、豆腐マイスターだけど笑
これは生餡といいます。
クリスマスの今日は「ヨーコの餡子」炊いてます。
お店ではないので莫大な量も使いませんから
餡練り機(製餡機)なく
かといって豆から炊いて呉を取るには量が微妙だし、いくら力がある私でも脱水して生餡をポロポロにするにはかなり大変なので
教室で使用する餡子は、信頼できる製餡所から
生餡を分けていただき、都度炊いています。
製餡所の方にも製餡所の餡子どうです?と勧めていただくのですが
もう、自分の餡子の味に慣れちゃうと
手前味噌ながら、やっぱり自分の餡子がいいんです笑
目的に合わせて生餡も変えますが、どんなタイプも
出来立てを味見したらニンマリ❤️しちゃう。
今日も抜群に美味しく仕上がっていまーす🥰
オーダーいただいている生徒さんの為にも
白生餡に引き続き、小豆生餡も美味しく炊きますね。
この記事へのコメントはありません。